2018.12.31 08:14お正月に必ず思い出すことお正月の準備も何とか整いました。あとは、「おめで鯛」を初日の出までに描き上げ…れるかな~?(笑)ところで、お正月になると必ず思い出すことがあります。子供のころ見たテレビ漫画「一休さん」の「めでたくもありめでたくもなし。」のこのシーン。注・縁起でもない!と、感じる人は見ないでくださ...
2018.12.30 05:03どーしましょう!この忙しい時に…?!無性に描きたくなって、お正月用のアート「おめで鯛」を描き始めてしまいました。今、黒豆煮ているます。(笑)さて、お正月に間に合うでしょうか?どんなに身体が疲れていても、少し休憩すると、またすぐに描きたくなります。🎶不思議で幸せなものと今年は出会いました?ちょっ...
2018.12.29 02:46ここで描いています。昨夜午前2時ころに目が覚めて、眠れなくなりました。(>_<)30分ベッドの中で頑張って、眠れないときは、眠ることをあきらめてホットミルクを飲むことにしています。でも、昨夜は無性に片づけと掃除がしたくなりました。夜中の2時にお片づけ。(笑)ある本に、「片づけをしていると...
2018.12.28 04:22この子のお陰で急に寒くなりましたね。この子のお散歩のために寒くても暑くても、毎日、外に出ること6年。本当に感謝しています。(辛い時もあるけれど…、出てしまうと気持ちいい!!)お陰で1年を通しての季節の移り変わりを目、肌、鼻等、他のいろんな感覚で触れることができます。いろんな色・デザインを見て、...
2018.12.25 18:45冬の白93歳の叔父が亡くなりました。島根県松江市に向かう途中、米子道から雪化粧した大山が見えました。冬に白が美しく感じるのはこの雪をイメージするからでしょうね。お葬式で「白黒」を使うのは、輪廻転生を意味すると言われます。「黒」が、終わり。「白」が、始まり。叔父の天国の時間が始まりました...
2018.12.24 13:44最高のクリスマス今までも心に残るクリスマスはもちろんありました。子供も成長し、年々クリスマス気分が落ちている自分に少し寂しさを感じていた今日この頃…。今年も…。と、思っていました。でも!今回は、クリスマスイブの24日に東京へアートの納品でした。アートを描く喜びを知った今年、私にとって、喜ばれる喜...
2018.12.23 02:57どこか懐かしいレースのドレスドレスのアートをお渡ししました。実物をご覧になり、こんなお話を下さいました。裾のカーブ、おリボンのデザインが、幼い頃に見た、お人形を思い出させとても懐かしい気持ちになります。と。そこからお洋服の話になりました。お互いに母親は80代。母親が若かったころのお洋服は、とても上品で素材も...
2018.12.20 22:28繊細な美しさと可愛いさを愛する人へ「dress2」です。今、額装に出しています。新たにドレスを描きました。クローゼットの壁に飾られる予定です。その方が、日々見る場所です。完成の映像をお送りしたら、嬉しいお言葉が返って来ました。作品を眺めていたら、驚くことに涙が、溢れてきました。なぜでしょうか・・・。中略私が大富豪...
2018.12.18 09:01フジ子・ヘミングさんのコンサートへフジ子・ヘミングさんのコンサートへ行って来ました。チケット購入のタイミング良かったのか、満席にもかかわらず、前から5列目の演奏姿もよく見える席でした。スピード感や歯切れの良さは、若いピアニストにはかないませんが、心に残る演奏でした。アンコールの「トロイメライ」は、特に優しかった…...
2018.12.17 13:39冬のお楽しみが始まっています!冬になると、朝起きるのが辛くなりますが…。我が家のバルコニーからは、こんな素敵な朝焼けを見れるようになります!地球って、美しい!自然に勝るものはない!自然に手を合わせて感謝したくなります。(笑)晴れの日の日の出もまた美しい!
2018.12.15 17:28額装で作品はさらに輝く!いつもと違う額装です。お嫁入り先は、山荘風の重厚感あるインテリアのお宅。深い色。木のフレーム。バランスを整えました。アートは身近に置いて、「暮らしに豊かさを与える」と、思っています。身近に置いて、心地よく感じる為にはインテリアとイメージを合わせること。必須です。作品とアート。そし...
2018.12.14 12:43やっぱり50年代ファッション!「お洋服を1年間買わない」決意をして、もう少しで1カ月。まだ一カ月!(笑)本屋さんでもファッション雑誌のコーナーは、素通り!これは案外平気です。小物との新しい組み合わせを発見したりして、案外満足していました。が…。先日、ある女性とファッションの話になり、思いっきり盛り上がってしま...